伝統とこだわり 「武蔵の小京都」小川町は古くから料亭や旅館が多くあり芸者の街としても人々を楽しませてきた歴史があります。 そのような文化の名残を楽しめるように最高のお部屋で、最高の日本料理を提供しております。寿司忠で創られるお料理の中にある物語の主役はあなたです。 お料理とストーリー 当店のネタは新鮮さはもちろん、ほとんどのネタに仕込みを施しております。 本来の風味、香りを残しつつ、食材の味を一番に引き出せるよう、食材と料理に向き合う日々を重ねています。また、料理のひとつひとつに旬があり、旬が訪れるまでの物語があります。そんな日々のストーリーまでも想像しながら至福のひと時を彩る料理をご提供させていただいております。 お部屋と遊び心溢れる空間 「武蔵の小京都」の異名をもつ小川町は古くから料亭や旅館などが多く、芸者の街としての文化や歴史を感じさせる建物が多く、当料亭もその名残を残す遊び心豊かなお部屋で食事を楽しんでいただけます。
2018-10-17 / 最終更新日 : 2018-12-06 sushichu こだわり 小川町の秋 皆さま、おはようございます。 急に寒くなりましたが、体調崩したりしておりませんか? 寿司忠の若旦那コースは、極力、小川町産、地元産の食材を使うように努めております。 小川町の秋の食材、入荷いたしました。 今週の若旦那コー […]
2018-10-16 / 最終更新日 : 2018-10-16 sushichu 若女将からのお知らせ 小川町産栗の渋皮煮 おはようございます。 小川町では栗の最盛期を迎えています。 寿司忠では小川町産の栗を使って、渋皮煮を作りました。 甘くて、中はほっくり。 栗本来の甘さを味わっていただきたいので、優しい味に仕立てております。 ぜひ旬のお味 […]
2018-10-15 / 最終更新日 : 2018-12-06 sushichu こだわり 青山在来大豆枝豆の季節です! 皆さま、おはようございます。 秋の枝豆、青山在来大豆枝豆の季節がいよいよやってきました。 先週の土曜日から先付にて若旦那コースでも解禁! 青山在来大豆は小川町にて古くから栽培されていた在来大豆です。その枝豆が食べられるの […]