お部屋と遊び心溢れる空間
「武蔵の小京都」の異名をもつ小川町は古くから料亭や旅館などが多く、芸者の街としての文化や歴史を感じさせる建物が多く、当料亭もその名残を残す遊び心豊かなお部屋で食事を楽しんでいただけます。
「武蔵の小京都」の異名をもつ小川町は古くから料亭や旅館などが多く、芸者の街としての文化や歴史を感じさせる建物が多く、当料亭もその名残を残す遊び心豊かなお部屋で食事を楽しんでいただけます。
上鰻重、特上鰻重ともに鰻は愛知県三河一色産を使用し、注文を受けてから生きた鰻を捌きます。下処理には小川町の辛口の地酒をふんだんに惜しげもなく使っています。 そうすることで、身はふっくらと脂も変にくどくなく、あっさりとした鰻に仕上がります。 一度口にすればトロリととろけ、焦したタレの香ばしい香りが鼻を抜けてゆきます。寿司忠の旬の鰻を是非ご賞味下さい!
特上鰻重
4000円(税別)
上鰻重
3000円(税別)
料亭寿司忠は、明治43年埼玉県小川町にて田中忠三郎が創業致しました。 忠三郎がまだ若く、料理人として働いていた頃、この小川町に寿司屋が少ないことに気が付き、いなり寿司を中心とした寿司屋を始めることに決めました。 これが寿司屋と忠三郎を合わせて名づけた「寿司忠」の始まり・・・
当店は明治43年に忠さんいなりとき久さん巻から始まりました。忠さんとは初代創業者 田中忠三郎の愛称、き久は田中忠三郎の妻が由来しております。 創業以来現在に至るまで、特製のタレで大切に、継ぎ足し継ぎ足し、守り続けてきた寿司忠の「味」なのです。 お持ち帰りもできますので、当店でお食事後、お土産としても親しまれております。